いくつかの動画でも紹介しているとおり、食べ物の値段が高くなってきている。生活費が高騰しても給料や収入が増えるわけではないので、実質的な金銭の遣いではどんどん低下していき、貧しくなった感じがこれからますます強くなっていくだろう。
だが、その貧しくなった感じを悲観する必要はない。環境が変わったらそれに応じて生活や考え方を変えてたくましく生きていけば良いのだ。
というわけで、最近は食事も簡素に、腸内環境を整えたりトランス脂肪酸を摂取しないようなものにするように配慮している。具体的には納豆、卵、めかぶを中心に、少しのご飯と漬物を食べる。間食はしない。パンや牛乳など、小麦や砂糖を多く含む食品は避けるべきだろう。これらはコンビニでも売っているし、アマゾンでも調達できる。あまり日持ちしないのが難点だが・・・。
西洋や商業主義に毒されていない、日本古来の自然な食品を食べてたくましく生きる必要がある。資産を築くよりも健康体で毎日楽しく生きるほうがはるかによい人生だ。今後は動画でも食べ方や選び方を紹介していきたい。